開業20周年となりました

    
2022年 7月 19日 掲載

2022年7月15日、開業20周年を迎えました。何かイベントでもやろうかと思っていたのですが、なんと家族にコロナ感染者が出まして、罹患が確認された直後に家族全員が罹患するというすさまじい体験を経る中で20周年を迎えたのでした。(現状、全員隔離期間は経過しております)

思えば15周年からの5年間のうち半分はコロナ禍でした。ビジネス環境も激変し、お客様との打ち合わせはすべてリモート(またはメールと電話)で、訪問するということは皆無になりました。経済そのものが委縮してしまい、もろにそのあおりを受けました。これからの数年もコロナ禍は続くでしょう。先行きは見通せません。

時間的余裕ができたので、長年欲しかった旋盤を導入。これでどんな部品でも作れるぞ!と旋盤のスキルを身に着けるべく練習にいそしんでいます。

20年間、お客様やお支えいただいた皆様に、そして家族に感謝いたします。次の〇〇周年に向け、今後ともよろしくお願いいたします。


液晶ディスプレイを修理しました

    
2022年 4月 3日 掲載

昨年末からの多忙の極みだった業務が年度が改まって一段落、懸案だったある製品の修理をしました。

7年前くらいのiiyama製液晶ディスプレイE2280HSです。HDMI入力で映像が出ません。HDD録画機のHDMI出力を接続し、映像入力をHDMIに切り替えるも「信号がありません」とOSDは言います。

他の映像入力(VGA)ではきちんと映像が出るので、入力端子から信号処理チップに至るまでのどこかに問題があるのだろうと推測しました。

さっそくばらして基板を顕微鏡で観察すると、HDMIコネクタの近くの抵抗が…。片方の電極が砕けてなくなっている(ように見える)のを発見!1005パッケージなので、顕微鏡でないと見逃してしまいそう。

長方形の枠内、R153の左の電極がなくなっている

パターンを追跡すると、コネクタの18番と19番の間に接続されています。18番は+5V、19番はHPD(Hot Plug Detection)なので、プルアップされているべきHPDがされていないためにコネクタが挿入されたことが検出できないのかもしれません。

思い切って手持ちの抵抗に交換したところ、見事に復活しました!

廃棄せずに、PCのセカンドディスプレイ兼HDD録画機用モニターとして再活躍できることになったわけですが、そもそもなぜこんなところの抵抗が砕けてしまったのでしょう。

コネクタのすぐ近くだったので、コネクタ挿抜時の応力が集中したのが主因ではないかと思います。一応コネクタメーカー側もそれは考えているらしく、コネクタの金属シールドがディスプレイ筐体に固定されるようにねじ止めされてはいます。ただ、ねじ止め個所は1つだけで、はんだ付けされる側(基板と固定される側)とは逆側についている。機械的仕様が間違っているのでは?と思わずにはいられません。